私はどうやら末端冷え性の様で…
手足の指先が今日もキンキンに冷えています(笑)
今日はADHD者として家族を築いている人向けに…
もし…
困ったことや悩みがある方がいれば…
私の経験が少しは役に立つかな?と思い、ADHDの夫婦生活と私達夫婦のちょっと変わった生態を不定期で書いていこうと思います。
実録!?ADHD夫と「うつ」妻
念のために言っておきますが…
これは実話です。
記憶の曖昧な部分は限りなく誇張しないよう補填したつもりですが、概ね事実に沿って書いていると言えます。
毎日更新のブログのため大量の文字は書けません。
1500文字程度のボリュームになりますので、5分くらいで読めます
不定期なので気長にお付き合い頂けるとありがたいです。
ADHDと「うつ」の組み合わせ
私の妻は「うつ」持ちで、周期的に感情の起伏が激しく…
私に対して攻撃的になることが特徴です。
それは台風のように辺りに被害をもたらして…
そして何事もなかったようにいつもの妻に戻ります。
うつと不安障害の診断が出ていますが…
妻の攻撃性がある程度私に向けられていることは、不幸中の幸いだと私は思っています…
これが自傷行為や身内以外の他者に向けられるとなると話は別ですからね。
妻の性格
彼女はとても几帳面で神経質なタイプです…
とても面倒見が良く、人の気持ちに寄り添って考えることの出来る人格者でもあります。
しかし…
ひとたび暗黒面に入ってしまうと
粘着性の強い…
嫌な女に豹変します
でも彼女の攻撃はそれなりにルールがあるようで…
- 口汚く罵らない
- 暴力は振るわない
- 次の日に持ち越さない
これは彼女が意図的にしていることかどうかは分からないが…
怖くて聞けないのでいまだに謎のままである。
最初の10年は戦国時代
彼女の暗黒面の周期は生理と連動していて…
大体1ヶ月に1回は大きな衝突があります…
ドアの開けっ放し、電気の付けっぱなし
洗濯物をランドリーバスケットに入れない
直近の約束を忘れる
などなど…
本当に些細なことがきっかけで彼女の怒りが頂点に達した時…
「それ」はやってきます…
結婚したての時は…
急変する妻の態度に戸惑いつつも…
私の怒りのツボを的確に捉えた巧妙な問い詰めに、よく逆切れしていました。
- だらしない
- 前にも言ったのに聞いてない
- 無責任
- 自覚がない
- 社会人としてなってない
当時はまともな一般人だと思っていた私にとってこれらのキーワードは…
とにかく癇に障り、私もヒートアップしていきます。

来たな!暗黒面
結局のところ…
言い合いの果てに
「言った」「言ってない」の堂々巡りを繰り返すことになります…
頭に血が上って冷静になれないと感じた私は一旦家を出ますが…
その途端
「逃げるな!」と携帯には着信の嵐…
家出も考えましたが…
なかなか経済的にも無理がありまして
渋々帰るのですが…
家に帰ると1~2時間程度のお説教が始まります。
これが始まるとまた怒りがぶり返してきて
ラウンド2が始まります…
今まではこんな感じでした…
ひとたび彼女が暗黒面に入り…
私がそれに応戦すると最低でも3~4時間膠着状態が続き…
最終的に私が謝罪して幕を閉じるのですが…
当時はいい加減疲れてしまい…
「もう俺たち無理だね…」
と言って真剣に離婚を考えた時期がありました。
そしてあの日…
朝一で…
暗黒いちゃもん粘着女に罵られた私はついに怒り狂い…
役所から離婚届を持ってきて妻に叩きつけました。
「俺が仕事から帰ってくる前にこれ書いとけ!!」
あの時は…
本当にもう終わりだと思いました。
出勤しながらも…
私は事の重大さを後から感じ…
後悔していました。
「いくら何でも言い過ぎたかな…」
続く…